日本ゴアのガスケット製品が食品製造用途にも使用可能に
これまで一般工業用途での使用に限られていたゴア® SGM®ガスケット、ゴア® ハイパーシート® ガスケット、ゴア® トライガード® ガスケットが食品製造用途にも使用することが可能になりました。これらのガスケット製品は、2020年6月1日に施行され、2025年5月31日に経過措置が満了した器具・容器包装ポジティブリスト制度にも適合します。
器具・容器包装ポジティブリスト制度とは
食品衛生法の改正により導入され、食品と接触する可能性のある器具や容器包装について、安全性を評価した物質のみを使用可能とする制度です。この制度は、食品用器具や容器包装に使用される材料をリスト化し、リストに記載されていない物質の使用を原則として禁止します。
合成樹脂に関しては、その基材が別表1に記載されており、ゴア® SGM®ガスケット、ゴア® ハイパーシート® ガスケット、ゴア® トライガード® ガスケットは別表1に収載された「フッ素置換エチレン類を主なモノマーとする重合体 (材質区分1)」のみで構成されているため、当該ポジティブリストに適合しています。
ゴアのガスケット製品の特長
様々な流体や条件で使用されるガスケットは、高いレベルの耐薬品性や耐熱性が必要とされます。ゴアのガスケットは耐薬品性に優れる100%PTFE製ガスケットでありながら、特殊な延伸加工を施すことで200℃を超える高い温度帯でも使用できます。また、圧縮性の高いePTFEガスケットは、なじみ性にすぐれるため、粗いフランジ面でも容易になじみ、高いシール性を発揮します。化学、鉄鋼、製紙、半導体など様々な流体を使用するプロセスや、厳しいクリーン性が求められる半導体や食品製造において、配管、マンホール、大口径フランジなど、幅広い用途において優れたシール性を発揮します。
それぞれの製品については以下からご確認ください。
ゴア® SGM®ガスケット
ゴア® トライガード® ガスケット
ゴア® ハイパーシート® ガスケット
W. L. Gore & Associates(ゴア)について
ゴアは、業界へ変革をもたらすことで人々の生活の向上に尽力する、材料科学に強みを持つグローバルカンパニーです。1958 年の創業以来、宇宙空間から世界最高峰の山頂、さらには人間の体内まで、厳しい環境における複雑な技術的課題の解決に寄与してきました。ゴアはチームワークを大切にする企業カルチャーを持つことで知られており、およそ13,000 人のアソシエート(社員)を擁し、年間売上高は50 億ドルに上ります。
詳細はgore.co.jp を参照ください。